kokohananaの日記

アラフォーの愛着障害、二児の母の発散ブログです。

雛形を変える

先月末の退職、今月の娘との喧嘩で、

私の傷や溜め込んだ怒りと

歪んだ人間関係の雛形に気が付きました。

 

自覚しても中々変えられないものですが、

絶縁してから学びと実践を繰り返したので

変えるコツは掴めてきました。

漠然としたものを、

言葉やイメージで形にして掴めると

対処出来るようになるみたいです。

 

私の人間関係の雛形は、

搾取する人と搾取される私

責任を押し付ける人と押し付けられる私

それがそのまま出るか、逆転するか。

職場や家庭など近い関係になると

これが現れやすいようです。 

 

周りはみんな私を責める、私を嫌う

バカにする、否定すると怖がっている。

私も父をバカにしていて、

頼りないと思っているし

何を言っても無駄だと思っている。

母も話が通じないから近寄りたくない。

離れているのが安全だと思っている。

 

↑一番身近な親へこんな風に感じていたら

そりゃ他人はもっと恐ろしいですよね。

私は保育園頃から反抗的だったようですが

身を守るための防衛だったんでしょう。

小学生では従うことを覚え、

中学で無気力になりました。

相当生きるエネルギーが枯渇していました。

不登校になるべくしてなったと思います。

 

その後、通信で友人ができ

アルバイトをして

人との関係でずいぶん書き変えられ、

今はだいぶ緩んできているつもりです。

(一時は不登校という引きこもりが、

今はスポ少ママやれてるくらいです。

回復してなきゃ絶対無理だと思います)

 

私が転職を繰り返しながらも

仕事が好きなのは、

仕事を通して良い出会いがあると

学習したからだと思います。

最初のアルバイト先の弁当屋

次に働いたカフェの

店長や先輩方に良くしてもらえたから、

良い雛形ができたんですね。

 

でもまだ職場でトラウマ発生するのは、

長く続く関係に怯えているから。

親に似た障害の人とぶつかるから。

どうしても3年続かないので、

よほどのトラウマなんだと思います。

原因は弟が生まれて

上の子可愛くない症候群の母に

相当やられたんじゃないか?と仮説。

記憶はないんですが、

なぜか2年半あたりで攻撃してくる人が

現れるので逃げてしまいます。

2歳半では逃げるに逃げられないから

致命傷を負うことになり、

その恐怖が体に残っているような。

完全に複雑性PTSD発症しています。

これは癒せるものなのか、

今週心理内科に受診予定なので聞いてみます。

 

人を頼れない愛着障害だと、

カウンセラーや医者に頼るということに

物凄い抵抗がありました。

自分で自分を分析してやっとで

助けを求められるようになりました。

 

「自然体で接する私と

ありのままを受け入れてくれる人」

「そういう人間関係を楽しむ私」

ここを目指してみます。